2023年の東京ディズニーランド(TDL)東京ディズニーシー(TDS)の混雑予想
空いている時期はいつか解説します。
2023年1月
お正月以降の平日は狙い目です。
お正月イベントが2023年1月16日まで、ミニーちゃんが主役のイベントが1月18日から行われます。
2023年2月
2023年2月は上旬〜中旬くらいに行くのがおすすめです。
中旬からは卒業旅行シーズンで例年は学生さんが多く来園するので混雑します。
2023年3月
毎年3月は1年で最も混む時期です。
卒業旅行・春休み等で多くの方が来園します。
3月に行くのはおすすめしません。
2023年4月
春休みが終われば例年なら第2閑散期で空く時期です。
2023年4月15日〜2024年3月31日まで東京ディズニーリゾート40周年「“Dream-Go-Round(ドリームゴーラウンド)”」が行われます。
こちらの影響でランドは若干混むかもしれませんが、ゴールデンウィーク前までだったら比較的空いていると予想します。
2023年5月
GW以降は再び空く時期です。
天気や気温も過ごしやすいですし、おすすめの時期です。
2023年1月 ディズニー混雑予想
1月は1年で最も空く時期です。
お正月以降の平日は空いておすすめです。

2023年2月 ディズニー混雑予想
2月からは中学・高校入試や春休みの影響が出始めます。
避けた方が良さそうな日は以下の記事で詳しく解説しています。

2023年3月 ディズニー混雑予想
3月は1年で一番混雑します。
行くことはおすすめしません。

2023年4月 ディズニー混雑予想
4月11日頃までは春休みの影響で混雑が予想されます。
4月15日より東京ディズニーリゾート40周年アニバーサリーイベントが始まります。
17日から28日までの平日がおすすめです。

2023年5月 ディズニー混雑予想
5月1日〜6日まではGWの影響で混雑するので避けた方がいいでしょう。
7日以降は再び第二閑散期の続きが戻ってくるのでおすすめです。
