一部コンビニで販売再開
セブンイレブン、ファミリーマート、ミニストップ、ローソンで販売再開となりました。
コンビニでの販売は、毎週木曜日の朝5時50分頃です。
コンビニ販売分では5週間後の土曜日〜翌週金曜日分を販売するようにしている模様です。
ディズニーオンライン予約サイトでは2ヶ月後の同じ日のチケットを毎日販売する形式を取っていますが、こちらとコンビニ販売分の日程が違うのでご注意くださいね。
現在は日程変更ができないようなのでコンビニでの購入は慎重にお願いします。
(JTB HTA販売センターに連絡することで払い戻しはできるようです。ただ使わなかったものがいつでも払い戻しできる訳ではないので、返金希望の場合は素早く連絡・問い合わせしましょう)
(オンラインで購入したチケットは指定入園日が2020年7月1日(木)〜2021年6月11日(金)までの未使用チケットは払い戻しが可能です。※2021年5月11日(火)以降に新規購入および日付変更手続きを行った場合は払い戻しの対象外です。)
オンライン購入の場合は日程変更が可能なので、この状況下ではオンラインでの購入をおすすめします。
ディズニーの券面を選ぶならイオンカードがおすすめです。
入会金・年会費無料でつくることができ、イオンモールなどで20日、30日は5%オフのお客さま感謝デーによる割引が受けられる点もポイントです。
【2023年】ディズニーチケット購入にはクレジットカード必須!おすすめ紹介
ーーー
東京ディズニーランド、東京ディズニーシーのパークチケットは、事前にコンビニで購入できる!
ディズニーの入園チケットは、事前にコンビニで購入することが可能です。
今回は、コンビニでのチケットの買い方や、メリット・デメリットを解説します。
東京ディズニーランド・東京ディズニーシーのチケットを販売するコンビニ一覧
ランド・シーのチケットを販売するコンビニをご紹介します。
- セブンイレブン
- ローソン
- ミニストップ
- ファミリーマート
この4つのコンビニで、ディズニーチケットを事前に購入することが可能です。
セブンイレブン
- マルチコピー機のタッチパネルで「チケット」を選択
- →「JTBレジャー」を選択。
- →購入するチケット種別を選択。「東京ディズニーリゾート」がありますのでそちらを選択。
- →内容を確認し、払込票をプリント
- →印刷された払込票を30分以内にレジへ持っていき、代金と引き換えにチケットを受け取る。
ファミリーマート
- Famiポートのトップページメニュー「チケット」ボタンを押す
- →「東京ディズニーリゾート」を押す
- →画面の指示に沿って申し込みをする
- →Famiポート申込券をプリント
- →印刷されたFamiポート申込券を持って30分以内にレジに持って行き、代金と引き換えにチケットを受け取る
ローソン・ミニストップ
- Loppi画面トップで「各種サービス」を選択
- →「交通チケット/テーマパーク」を選択
- →「東京ディズニーリゾート」を選択
- →画面の指示に従って申し込みする
- →支払方法を選択
- →出てきた申込券を持ってレジに行き、代金と引き換えにチケットを受け取る
わからない時は、店員さんに聞いてみてくださいね。
コンビニでチケットを購入するメリット
コンビニでチケットを事前購入するメリットを解説します。
来園当日チケットブースに並ばずに入園できる
一番のメリットは、当日チケットブースに並ぶ必要がないことです。
特に開園前〜開園30分くらいは、チケット購入までに時間がかかる場合があります。(繁忙期・土日など)
コンビニで購入したチケットは、現在2次元コードつきになっていますので、当日窓口で引き換えの必要も無く、そのまま入園することが可能になっています。
コンビニで購入するデメリット
では、コンビニで購入するデメリットはあるのでしょうか?
発売日の朝イチにコンビニに行かなければならない
これが現在の大きなデメリットです。
このご時世でチケットは常時コンビニ販売されておらず、オンライン発売日の翌日早朝にコンビニへ行かなければなりません。
また、しばらく行けなかった方も多いので、チケットが必ず取れるとは限りません。
正直、クレジットカードを1枚でいいのでつくっておいて、オンライン販売・オンラインでの再販で購入した方が労力が少なく済むと思います。
【2023年】ディズニーチケット購入にはクレジットカード必須!おすすめ紹介
完売後に再販売されることがある
コンビニで一度完売した場合でも、後日再販売されることがあります。
コンビニで購入したチケットは横長で、現地で購入できる可愛いチケットではない

コンビニで購入したチケットは、上のような可愛いデザインのものではありません。
横長の、コンビニで発券されるチケットになります。
ですが、可愛いチケットに変える方法がちゃんとあります!
手数料200円でキャラクターの可愛いチケットに引き換えが可能
どうしてもキャラクターの可愛いチケットがいいわと思ったら、チケットブースで変更が可能です。
その際、手数料200円が必要です。
入園後でも交換可能
一度入園した後でも、キャラクターチケットに変更が可能です。
但し、交換できるのは、以下の窓口のみとなります。
- 東京ディズニーランド:ゲストリレーション・ウインドウ(パーク内)
- 東京ディズニーシー:ゲストリレーション
こちらも手数料として200円が必要です。
【公式】パークチケットの日付・券種変更について|パークチケット|東京ディズニーリゾート
コンビニで購入できるチケット券種一覧
コンビニで購入できるディズニーランド・シーのチケットは、
- 1デーパスポート
のみとなっています。