東京ディズニーランド旅行に最低限必要な持ち物は6つ!

東京ディズニーランド旅行に絶対必要な持ち物はこの6つ!

あとは最悪「買えます」!

ディズニー旅行に最低限必要なものは6つ!

  • 現金
  • スマホ(携帯電話)
  • 健康保険証
  • モバイルバッテリー
  • マスク(2020年〜)
  • アルコールウェットティッシュ・ハンドジェル(2020年〜)

極論ですが、この5つさえあればディズニー旅行はなんとかなります!

現金

お金さえあればどうにかなります。

ただ、何でもかんでも現地調達は非推奨です。

それよりも、家にあるものを持って行って、ディズニーでの食事、お土産代に回したほうが賢いですね。

健康保険証

健康保険証は必携です。

健康保険証無しでも病院へ受診することはできますが、その場合一旦全額負担となります。

後日、加入している保険組合へ申請することで払い戻しを受けられますが、手続き自体面倒ですので忘れずに持っていきましょう。

ディズニーに限らず旅先で体調を崩さない、怪我をしないとは言い切れませんからね。(遠方への出張中に大怪我→入院でしばらく帰って来られなくなった方とか本当にいます。)

スマホ(携帯電話)

あとはスマホ(携帯電話)ですね。

チケットを事前にスマホアプリから購入済みの場合、スマホを忘れると入園できなくなるのでご注意ください。

スマホさえあれば写真撮影もできますからね。

きれいな写真を残すなら出来るだけ新しい機種がおすすめです。

モバイルバッテリー

新興感染症の影響で、新システムが導入されたり、新エリア関連のお土産を現地購入するために入店予約が必要だったり、他にもチケット表示やアトラクションの待ち時間チェックetc…

スマホを使う場面が非常に多く、東京ディズニーリゾート・アプリは位置情報も使うため電池の消耗が非常に激しいです。

モバイルバッテリーも最低1台は必携です!

ディズニー旅行におすすめのモバイルバッテリー3つ

マスク(2020年〜)

新興感染症感染拡大に伴い、通年で持参必須です。

アルコールウェットティッシュ・ハンドジェル(2020年〜)

こちらも新興感染症感染拡大に伴い通年で持参必須です。

以上6点があれば、最悪なんとかなります。

(絶対ではないが)極力持っていったほうがいい持ち物

  • クレジットカード
  • キャッシュカード
  • お薬手帳
  • 内服薬

クレジットカードは大体のお店で使えますし、万が一手持ちの現金が足りなくなった時にキャッシュカードがあれば口座からお金が下ろせます。

普段から内服している薬とお薬手帳も、念のため持参をおすすめします。

モバイルバッテリーも舞浜駅横のNewDays(コンビニ)等で売っていますが、割高なので普段使っているものを持っていきましょう。

東京ディズニーリゾートのATM・銀行はどこにある?

お泊まりディズニーで最低限必要な荷物は3つ

  • メガネ(コンタクトレンズ使用の場合。1day以外はケース、洗浄液も)
  • 化粧品
  • 下着(夏場は着替え含む)

お泊まりディズニーで最低限必要なのは上記3つです。

コンタクトレンズを使用している場合、メガネだけは忘れずに持っていきましょう。

目が見えにくいのは疲れますからね。(裸眼で左右各0.3くらいの筆者でさえ、メガネなしは疲れます)

あとは化粧品。

化粧落としや化粧水・乳液はコンビニで買えますが、化粧セット一式を現地調達するのは無理があります。

エチケットとして、下着の着替えは必要ですね。

夏場は着替え一式あったほうがいいでしょう。

東京ディズニーリゾート夏の持ち物リスト|熱中症対策は必須!

東京ディズニーリゾート冬の持ち物リスト|冬のTDRはマジ寒い!