夏ディズニーに必要な持ち物をまとめました。
年々暑さが過酷になりつつあります。
熱中症になって残念な思い出にならないよう、事前の準備をしっかり行いましょう!
暑さ対策に必要な持ち物
ハンディ扇風機
ハンディ扇風機は必須です。
日陰が少ない園内で過ごす時、少しでも風があるとラクになりますよ。
両手を常に空けたい場合は首かけ式もおすすめです。
ペットボトル飲料
熱中症対策に必須です!
入園前に(荷物になっちゃうけど)最低1本、できれば2本用意しておくことをお勧めします。
こまめな水分補給をお願いします!

日傘
散水ショー待ちの僅かな時間でも、暑さ対策・日焼け防止にあると便利です。
日傘で作る日陰、思った以上に快適になります。
夏場はゲリラ豪雨に見舞われる可能性もありますので、近くの建物に避難するときにも役立ちます。
日焼け止め
焼けたく無ければ必須!思った以上に焼けます!
油断すると真っ黒焦げになります。
自宅を出発する前にしっかり塗り、遊んでいる間にも適宜塗り重ねてください。
ただし、スプレータイプはおすすめしません。
園内でスプレーは周りのゲストの迷惑になります・・・。
ヒヤロン
中央を叩くと一気に冷たくなるやつです。
持続性はありませんが、日中暑いときにこれを叩いて、首元を冷やすと気持ちいいです。
1つは持っておきたい便利アイテムです。
制汗シート
暑さや汗の不快感軽減に役立ちます。
スプレーよりもシートタイプがおすすめです。
スプレーは周りの方の迷惑になりますので・・・。
あと以外に便利なのがタオルタイプのシートです。
ロングタイプのシートです。
1つずつ個包装になっているので2〜3本持って行くのもいいですし、友だちや家族と行くときは配れるのもいいですね!
家を出る前にやっておきたい暑さ対策
シャツクール
衣類に吹きかけると、ひんやりして気持ちいいやつです。
自宅を出る前に吹きかけるのがおすすめです。
ビオレのひんやりジェル
こちらも自宅を出る前にやっておきたい暑さ対策です。
首元や背中などに塗って扇風機の風を当てると涼しく感じます。
ビオレのデオドラント
どうしても汗をかくので、家を出る前に対策しておきましょう。
このご時世のため必須(2020年〜)
アルコールウェットティッシュ(ハンドジェル)
2020年より新興感染症対策が必要です。
園内のお手洗いで石鹸を用いた手洗いもですが、食事の前の手指消毒も必要です。
市場流通も回復し、スーパーやドラッグストア等で手に入ります。
園内各所にも設置されていますが、それ以外でもこまめな消毒が必要ですので持参しましょう。
ハンドクリーム
アルコール製品の使用で手が荒れる場合、ハンドクリームも使いましょう。
消毒後に塗布することで荒れの軽減になるはずです。
持参する場合はジャータイプではなく(ジャータイプはクリーム部分を不衛生な手で何度も触れる可能性があります)チューブタイプをおすすめします。
チューブならその都度手にクリームを出す形になるので、衛生面ではジャータイプより安心です。
筆者は超乾燥肌で(ニキビとは無縁の人生が送れるくらい乾燥がひどい)手洗い・手指のアルコール消毒の回数が増えると手がひび割れ・ぱっくり割れになるのでハンドクリームの併用で耐えていますw
というくらい手洗い・アルコール消毒の回数が増えることの弊害も分かるので、ハンドクリーム持参を合わせておすすめします。
傷のある手で不特定多数の方が触れる場所に触るのもよくありませんからね。
もし指にひび割れができている場合は、絆創膏もあればいいですね。
不織布マスク
現時点ではマスクは必ず着用するよう案内がありました。
ただし、熱中症のリスクもありますので、人と人の感覚を十分に取れる時は外していいとのことです。
交換用含め複数枚の持参をおすすめします。
(食事等のために一度外したマスクの再着用は感染防止の観点から非推奨です。外したくないからと顎マスクで食事するのもNG。
マスクを外したら必ず手指のアルコールをしましょう。食事はそれから。
サージカルマスク自体はすでに流通しています。買えないことはないでしょう。)
また、極力ですが不織布マスクの持参を推奨します。
自分が感染していなくても「感染しているかもという心構え」は必要ですので、飛沫を飛ばしにくい不織布マスクを交換用含め複数枚持参しましょう。
モバイルバッテリーも必携!
新興感染症の影響で、新システムが導入されたり、新エリア関連のお土産を現地購入するために入店予約が必要だったり、他にもチケット表示やアトラクションの待ち時間チェックetc…
スマホを使う場面が非常に多く、東京ディズニーリゾート・アプリは位置情報も使うため電池の消耗が非常に激しいです。
モバイルバッテリーも最低1台は必携です!

接触確認アプリ(COCOA)導入を
2020年8月21日に厚生労働省より接触確認アプリ(COCOA)で通知を受けた場合、検査費用を全額公費負担とするよう通知が出ました。
新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)で通知を受けた者に対する
行政検査等について
いつどこで濃厚接触者になってもおかしくありませんので、導入しておきましょう。
前日は睡眠をたっぷり取ろう!
夏のディズニーは、日陰が少なく非常に暑いです。
体調を崩さないよう、来園前にはしっかり整えましょう。
前日は興奮して眠れないことも考えられますが、出来るだけ眠る努力をしてくださいね。
準備を万全に整えて、夏ディズニーを満喫しよう
夢と魔法の王国を前にこんなことを言いたくないですが、夏ディズニーは暑すぎて本当に過酷です。
熱中症になって辛い思い出にならないよう、事前の準備をしっかり行ってディズニーを満喫してくださいね。