東京ディズニーランド(TDL)東京ディズニーシー(TDS)旅行におすすめなモバイルバッテリーを3つ厳選して紹介します。
ディズニー旅行にモバイルバッテリーは必須!
2020年7月以降、このご時世で
- チケット購入
- 東京ディズニーランド・東京ディズニーシー内対象店舗事前入店予約
- レストラン優先案内(事前予約)
- エントリー受付
- スタンバイパス取得
など、インターネットや東京ディズニーリゾート・アプリが必要な場面が非常に多くなっています。
アプリは位置情報を使うためスマホの消耗が激しいです。
モバイルバッテリーは必携品です。
軽くて2回充電できるのが理想
ディズニー内で使うと、思った以上にスマホの充電を消耗します。
モバイルバッテリーはスマホの充電が少なくても2回可能なものがいいですね。(1回だとちょっと心許ないです。)
また重すぎるのは負担なので軽めのものだとよりGoodです。
Anker PowerCore 10000
カードサイズの大きさで重さも約180グラムと軽量。
スマホなら約2回、iPadProなら約1回充電できます。
Anker PowerCore Essential 20000
こちらは大容量タイプです。
iPhoneで約5回、iPadPro約2回の充電が可能です。
重さは343グラムとやや重くなりますが、20000mAhクラスでは最軽量モデルです。
充電切れの心配がない安心感は、重さに変えられないですね。
Anker PowerCore Fusion 5000
宿泊する場合はモバイルバッテリー兼USB急速充電器タイプもおすすめです。
本体をコンセントに挿せば充電できますし、モバイルバッテリーとしても使えるので持ち物を減らすに役立ちます。
モバイルバッテリーとして使う場合、iPhoneの充電は1回程度になる点にご注意ください。
Anker 622 Magnetic Battery
iPhone ・Qi対応スマホ ・ワイヤレスイヤホンの充電に対応するマグネット式ワイヤレス充電パッドを搭載するAnkerのMagSafe対応モバイルバッテリーです。
ワイヤレスで充電器できるiPhoneならこちらもおすすめです。
ディズニー旅行におすすめなモバイルバッテリーの紹介でした。
2021年11月より東京ディズニーリゾート内にチャージスポットが登場!

2021年11月より東京ディズニーリゾート内にモバイルバッテリーレンタルサービスのチャージスポットが設置されました。
こちらも活用したいですね!