東京ディズニーランド(TDL)東京ディズニーシー(TDS)では新興感染症の影響でグリーティング施設にエントリー受付(という名の抽選)を適用しています。
2021年1月時点でエントリー受付対象となっているグリーティング施設、会えるキャラクターを紹介します。
運営状況によってエントリー受付なし(一定の時間で終了)スタンバイ待ちで会える施設もあります。
来園した日の状況を必ずご確認ください。
タップできるもくじ
そもそもエントリー受付ってなに?
エントリー受付は抽選制度です。
やり方はこちらの記事で詳しく解説しています。

東京ディズニーランド エントリー受付対象施設・キャラクター
東京ディズニーランドでは、2021年時点で
- シアターオーリンズ(キャラクターグリーティング)
- プラザパビリオン・バンドスタンド前(キャラクターグリーティング)
- ウッドチャック・グリーティングトレイル
- ミッキーの家とミート・ミッキー
- ミニーのスタイルスタジオ
の5つがエントリー受付施設となっています。
シアターオーリンズ(キャラクターグリーティング)
シアターオーリンズでは
- ドナルドダック
- デイジーダック
- グーフィー
のうち誰かひとりとグリーティングすることができます。
プラザパビリオン・バンドスタンド前(キャラクターグリーティング)
プラザパビリオン・バンドスタンド前では
- ジュディ
- ニック
- ラッセル
のうち誰かひとりとグリーティングすることができます。
ウッドチャック・グリーティングトレイル
ウッドチャック・グリーティングトレイルでは
- ドナルドダック
- デイジーダック
のどちらかひとりとグリーティングできます。
ミッキーの家とミート・ミッキー
こちらは名前の通り
- ミッキーマウス
とグリーティングすることができます。
本来は
- 『ファンタジア』より「魔法使いの弟子」
- 『ミッキーの大演奏会』
- 『ミッキーの夢物語』
- 『蒸気船ウィリー』
の4つのうちランダムになるのですが、2021年1月時点で会えるのは『ミッキーの夢物語』の燕尾服を着たミッキーのみの模様です。
ミニーのスタイルスタジオ
こちらも名前の通り
- ミニーマウス
に会うことができます。
季節ごとに衣装が替わるようで、2020年12月〜2月は冬服のミニーちゃんとグリーティングできます。
秋服ミニーちゃんとグリーティングレポ

東京ディズニーシー エントリー受付対象施設・キャラクター
東京ディズニーシーでは2021年時点で
- ブロードウェイ・ミュージックシアター(キャラクターグリーティング)
- ドックサイドステージ(キャラクターグリーティング)
- ヴィレッジ・グリーティングプレイス
- “サルードス・アミーゴス!”グリーティングドック
- ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル(ミッキー)
- ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル(ミニー)
- マーメイドラグーンシアター(キャラクターグリーティング)
の7つです。
ブロードウェイ・ミュージックシアター(キャラクターグリーティング)
ブロードウェイ・ミュージックシアターでは
- デイジーダック
- チップ&デール
のどちらかとグリーティングできます。
ドックサイドステージ(キャラクターグリーティング)

ドックサイドステージでは
- ドナルドダック
とグリーティングすることができます。

ヴィレッジ・グリーティングプレイス
ヴィレッジ・グリーティングプレイスでは
- シェリーメイ
とグリーティングすることができます。
“サルードス・アミーゴス!”グリーティングドック

“サルードス・アミーゴス!”グリーティングドックでは
- ダッフィー
とグリーティングできます。

ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル
ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイルでは本来ミッキー、ミニー、ドナルドの列がそれぞれ作られるのですが、現在は
- ミッキーマウス
- ミニーマウス
が運営中です。ドナルドのグリーティングは運営中止となっています。
エントリー受付はミッキー、ミニーそれぞれ行うことができますので両方チャレンジしてみてくださいね。
マーメイドラグーンシアター(キャラクターグリーティング)
マーメイドラグーンシアターでは
- アリエル
とグリーティングすることができます。
エントリー受付に当選しないと会えないけれど、チャレンジする価値はある!
このご時世ですから気軽に会えないのは残念ですけど、チャレンジしないことには会うための一歩が踏み出せていないことになります。
ぜひエントリー受付にチャレンジしてみてくださいね。