東京ディズニーリゾートが35周年を迎える2018年。
いよいよですね。楽しみ!
今回はタイトルの通り「今までの◯周年・オリジナル制作グッズを引っ張り出してみた」記事です。
オリジナル制作グッズは好みなデザインが多いので、どれも買ってよかったグッズばかりです!
タップできるもくじ
過去のオリジナル制作グッズ
ドリームキー 「東京ディズニーリゾート25thアニバーサリー」2008年

私が初めて買ったオリジナル制作グッズ、ドリームキー。
当時、mixiのディズニーコミュニティにupされるドリームキーが欲しくて欲しくてたまらなかった記憶があります。
2年に1度TDRへ行ければ御の字だった私がようやく手にしたドリームキー。
イベント終盤に発売されたもので、「Dream Goes On」の文字とミッキーの顔が刻印されたコバルトブルーとゴールドのラインが素敵。
「夢よ、ひらけ。」をテーマに開催された記念イベントに、「夢をひらく鍵」がコンセプトのグッズで、当時非常に人気がありました。
てか、もう10年経とうとしているのか!
ドリームキー買って10年とか、どれだけ年取っちゃったんだろう・・・悲しみ。
ちなみに、全部を写していないのは、本名で作ってあるからです、ごめんね!(ユミも偽名ですよーハハッ!)
ハピネス・バルーンアクセサリー 「東京ディズニーリゾート30周年“ザ・ハピネス・イヤー”」2013年

金色のコスチュームが当時ツイッターで物議を醸していたのは、きっと気のせいでしょう。
地上の金コス開園数分で案内終了や、ハピネス停止(停止ハピネス/イベント終盤にパレードを停止とショーモードを入れて開催したことに由来します。)とツイッター中心に色々騒動(?)を巻き起こした周年イベント。
なんだかんだ、デイパレード「ハピネス・イズ・ヒア」も2018年4月9日(月)で終了です。
最後に一度、金色キラキラコスチュームのミッキーに会いに行ってみてはいかがでしょうか。
こちらのグッズ、実はあまり好みではありまse(ry。げふん。
ウィッシュ・オーナメント 「東京ディズニーシー15周年“ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ”」2016年

こういうデザイン大好物!
天球儀がモチーフになっています。

唯一の後悔 ユア マジカルワンド 東京ディズニーシー10thアニバーサリー “Be Magical!” 2011年
なんで買わなかった!と当時の自分に言ってやりたい!
シー10周年に一度インパークはしているんですよ。
あのとき、なぜ下調べとかしなかったかな・・・。
見た感じのデザインは、好みです。
だからこそ悔しいぃぃ!

東京ディズニーリゾート35周年“Happiest Celebration!”のオリジナルグッズ制作もかなりイイ!
東京ディズニーリゾート35周年 “Happiest Celebration!”
※2018年4月5日追記
ディズニー35周年オリジナルグッズ制作 「タイム・オブ・セレブレーション」(2018年)
35周年は「タイム・オブ・セレブレーション」です!
めっちゃいいですね!→めっちゃいいです!
本当にこれは買おう!
左耳の羅針盤を回すと、中の針もくるくる回ります。
マジで買ってよかった!