人生で一度は泊まりたいディズニーホテル。
今回は5つあるディズニー公式ホテル
- 東京ディズニーランドホテル
- 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
- ディズニーアンバサダーホテル
- 東京ディズニーセレブレーションホテル(場所は新浦安)
- 東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル
のうち、トイ・ストーリーホテルに泊まってきたので紹介します。
東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテルに泊まってきた

アクセス
東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテル群の間にあります。
JR舞浜駅で降りてディズニーリゾートラインいに乗り、ベイサイド・ステーションで降りてください。
駅の目の前にあり、徒歩2〜3分です。
客室紹介

今回宿泊したのはスタンダードルームです。
アンディの部屋そのもので感動しました・・・!

壁にあるポスターのイラストも可愛い。

テレビはこんな感じ。

メモ帳横にあるポストカードは持ち帰れます。お忘れなく!

テレビ台の引き出しにパジャマがあります。
バズ・ライトイヤーモチーフのめちゃかわパジャマ。
ワッフル生地で着心地も最高です!

テレビ横にある腕時計の文字盤はミッキー。
映画のアンディの部屋の再現なんですね!

ハンガーがパステルカラーで可愛い♡
フックが画鋲なのも良き。

客室スリッパは使い捨てタイプですが、ウッディの可愛いやつ。

スリッパの裏側にはアンディの文字。
宿泊中は「アンディのおもちゃ」になることができます。

客室の電気も星型です☆

水回りはこんな感じ。
パズルの壁紙が可愛いんですよ〜(ずっと可愛いしか言ってませんが可愛いんです!)

アメニティは
- 歯ブラシ
- ヘアブラシ
- ヘアゴム・コットン・綿棒のセット
- ウォッシュクロス
が用意されています。

トイレ


お風呂場は浴槽と洗い場別々です。

シャンプー、コンディショナー、ボディソープは備え付けであります。
スリンキードッグパーク側の客室の注意点

今回スリンキードッグパーク側の客室だったのですが、レースのカーテンは常時閉めておくことをおすすめします。
カーテン全開だとスリンキードッグパークから丸見えなんですよ(特に低層階の方)
スリンキードッグパークは宿泊者全員通る場所なので、外を眺めていたいのは分かるのですが、最低でもレースカーテンは常時閉めておきましょう。カーテンを全開にするときは外から見えていることを認識の上で。
トイ・ストーリーホテルの中庭(トイフレンズ・スクエア)

トイストーリーホテルの泊まったら、中庭の散策もお忘れなく!

開館時間は6時〜24時です。




館内も可愛い
エレベーター
エレベーターは
- バズ・ライトイヤー
- ウッディ
2種類あります。




廊下の壁紙やカーペット

館内設備
- ロッツォ・ガーデンカフェ(レストラン)
- ギフト・プラネット(ショップ)
- ショップ・トゥギャザー(ショップ)
- ランドリールーム(3階)


ホテル3階にコインランドリーがあるのはめっちゃ便利!
ここも世界観を損なわないようになっていて、何から何まで凄いと思いました。

今回は利用しなかったのですが、いつかロッツォ・ガーデンカフェも行ってみたい!
ディズニーホテル宿泊特典「ハッピーエントリー」
トイ・ストーリーホテル宿泊者は、チェックイン日を除く滞在日・チェックアウト日において、東京ディズニーランドの専用エントランスから一般ゲストの15分前より入園を開始する特典を利用できます。
15分前に入園できることで、混雑するアトラクションに待ち時間少なく乗れたり、ハッピーエントリー利用者だけが楽しめるグリーティングなどもありますので、ホテル宿泊前に内容のチェックをお忘れなく!