2021年9月4日、東京ディズニーシー(TDS)は開園20周年を迎えます。
本来なら2021年3月下旬(4月上旬)からアニバーサリーイヤーイベントが行われるはずでしたが、このご時世となり開催の話は一切上がってきません。
何かしらは行うと思うのですが、大幅な縮小が考えられます。
と、書いていたら余計に寂しくなってきてしまいました・・・。
筆者はアニバーサリーイヤーに販売される「あなただけのオリジナルグッズを作ろう」企画が大好きでして、TDS20周年も楽しみでしたが今回は発売なしも考えられる状況です。
今回はこれまでのアニバーサリーイヤーオリジナルグッズを時系列順に振り返りたいと思います。
タップできるもくじ
東京ディズニーリゾート25周年 ドリームキー(2008年)

筆者が一番最初に買ったオリジナルグッズです。
2008年(購入したのは2009年、イベントの終盤です)のグッズですから、もう13年前のものになります。
これを手にした時の嬉しさは今でも鮮明に覚えいています。
東京ディズニーシー10周年 ユア・マジカルワンド(2011年)

以前マジカルワンドを購入せず後悔したという記事を書いたのですが、なんで持っているかと言いますと。

「メ」で始まるフリマアプリで送料込み300円くらいで出品されていたものを買いました。
(グッズの定価を上回る高額転売は反対ですが、引っ越しやディズニーファンを辞めるからと安く売るのは個人的には賛成と言いますか容認派と言いますか。)
状態の良いものをお安く手に入れることができました。
大切にします!
ちなみに2011年は東日本大震災が起こった年でもあります。
東京ディズニーリゾート30周年 ハピネス・バルーンアクセサリー(2013年)

伝説の金コスミッキーのグッズです。
バルーンがミッキーシェイプなのが可愛いです。
東京ディズニーシー15周年 ウィッシュ・オーナメント(2016年)

天球儀がモチーフのグッズです。
終盤にダッフィーデザインが出たのは熱かった!
2016年は熊本地震が起こった年です。
スペシャルナイトに行っていて、途中で震度7の地震発生を知り呆然とした記憶があります。

東京ディズニーリゾート35周年 タイム・オブ・セレブレーション(2018年)

ミッキーシェイプの左耳のところを回すと中の針も回るギミックが好きすぎるグッズです。
2018年は北海道胆振東部地震が起こった年です。
たまたまとはいえ、ディズニーのアニバーサリーイヤーに災害が起こるのが辛いです。
オリジナルグッズの元祖?東京ディズニーシー5周年 オリジナルマウスコープ(2006年)
ここまでオリジナルグッズを紹介してきましたが、アニバーサリーイヤーのオリジナルグッズの元祖は東京ディズニーシー5周年の「オリジナルマウスコープ」かと思われます。
万華鏡で中もちゃんと覗けるみたいです。
これまでの周年記念オリジナルグッズの紹介でした。