東京ディズニーランド(TDL)東京ディズニーシー(TDS)の土日15時から入園できる「スターライトパスポート」の活用法を徹底解説します。
お得に、かつ効率よくまわるにはどうすればいいのでしょうか?
タップできるもくじ
ディズニー スターライトパスポート
スターライトパスポートは東京ディズニーランド、東京ディズニーシーどちらかのパークに、土日の午後3時から入園できるパスポートです。
取り扱い日は運営カレンダーをご確認ください。
(カレンダーに★マークが付いている日が適用日です。☆はアフター6パスポート適用日なのでお間違いのないようお願いします)
価格
- 大人:5,500円
- 中人:4,800円
- 小人:3,600円
事前購入をおすすめ!
スターライトパスポートは事前に購入しておきましょう。
土日は混雑しますので、出だしが重要です。
チケットを買うまでに時間がかかる可能性がありますので、ぜひ事前に購入しておくことをおすすめします。

スターライトパスポートで効率良くディズニーをまわる方法!
ファストパスは入園時(15時)にはほぼ発券終了している
ファストパスの取得はほぼ不可能と思っていいでしょう。
15時に入園しても、ファストパス発券はどのアトラクションもほぼ終了していて取れないと思ってください。
アトラクションに乗るなら、スタンバイ待ち必須となります。
公式HPやアプリで待ち時間を確認しつつ、2つくらい乗れれば充分な感覚でいると、気分的にもラクですよ。
パレード・ショーを観る!
入園したら、まずはショーやパレードの鑑賞をしましょう!
各シーズンイベントのショーも15時以降に開催している場合がありますので、ぜひ観に行ってみてくださいね。
ショー鑑賞後は早めの夕食
スペシャルイベントのショーを鑑賞後は、早めのディナーを食べちゃいましょう。
どのレストランも17時過ぎから混雑し、待ち時間が発生することもあります。
できれば、前日までにプライオリティ・シーティング(PS)でレストランの優先案内予約をしておくことをおすすめします。
PSを活用することで、夕食の席取りに困ることはありませんし、ゆっくり食事することができますよ。

夕食後はアトラクションを満喫!
夕食を食べて少しお腹が落ち着いたら、アトラクションに乗りに行きましょう!
お土産を買ったり軽食を食べたり
他にも、お土産を買ったり、スペシャルイベント限定のスウィーツや軽食を食べ歩くのも楽しいですよ。
東京ディズニーシーなら、アルコールを飲むのもアリですね!
※20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。
夜のショー・パレードを観る
ショー、パレードはお昼だけじゃありません。
東京ディズニーランド「エレクトリカルパレード:ドリームライツ」東京ディズニーシー「ファンタズミック!」は夜に行われます。
チラ見もいいですし、ちょっと待ってしっかり鑑賞するのも楽しい過ごし方です。
スターライトパスポートでもディズニーの楽しみ方はたくさんあります!
15時に入園して最大7時間しかいられないなんて思いますが、ちょっとした事前準備(チケット購入)ややりたいことをざっくり考えておくだけで十分満喫できます。
さらに短い時間しかいられないことで、疲れを少なくするメリットがあります。
ぜひ、スターライトパスポートを活用してディズニーを楽しんでみてくださいね。

