こんにちは、ディズニーへは99%ひとりで行くゆみ(@yumi_dlove)です。
今回は東京ディズニーランドでおひとり様でも利用しやすいレストランを徹底紹介します。
食事のメインの時間から大幅にずらして利用することでより快適に
お昼だと11時〜13時、夕食は17時〜19時くらいの、みんなが食事にくる混みやすい時間帯を避けることでより快適に食事をすることができます。
ひとりだと行動に融通が利くと思うので、思いっきり時間をずらしてみてください。
特に利用しやすい7店舗
個人的に特に利用しやすいと思うのは
- チャイナボイジャー
- キャンプ・ウッドチャック・キッチン
- ハングリーベア・レストラン
- グランマ・サラのキッチン
- トゥモローランド・テラス
- パン・ギャラクティック・ピザ・ポート
- プラズマ・レイズ・ダイナー
の7店舗です。
チャイナボイジャー
中華麺のお店です。
外席・屋内席両方あること、席数が多めなのでひとりでも利用しやすいです。
毎年冬に出る豚角煮とマーボー豆腐のあんかけ麺は絶対に食べに行ってますw

キャンプ・ウッドチャック・キッチン
季節のサンドなどのお店です。
屋内席が1階2階にあり割と席数があるので利用しやすいです。
ハングリーベア・レストラン
カレーのお店です。
外席・屋内席両方あること、席数が多いのでひとりでも安心して利用できます。

グランマ・サラのキッチン
オムライスがメインになっています。
屋内席で薄暗いのでひとりでも利用しやすいです。
トゥモローランド・テラス
ハンバーガーのお店です。
外席・屋内席両方あり席数も多いので利用しやすいです。
パン・ギャラクティック・ピザ・ポート
ピザのお店です。
寒い時期に食べるカルツォーネがとても美味しいです。
外席・屋内席両方ありますが、外席の方が多めなので、暖かい時間に利用するのがおすすめです。
あと、2階にも席があるので、筆者は2階席(外)をよく使っています。
プラズマ・レイズ・ダイナー
ライスボウルやパオのお店です。
こちらも席数が多いのと、外席・屋内席両方あるのでよく使っています。

ひとりだとちょっと利用しにくい?4店舗
逆にひとりだとちょっと利用しにくいかなと思うのは
- イーストサイド・カフェ
- クリスタルパレス・レストラン
- ブルーバイユー・レストラン
- ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ
の4店舗です。
イーストサイド・カフェ(事前予約/プライオリティシーティング対象)
コース料理なので、初めてのひとりディズニーでの利用はちょっと難しいかも。
(筆者は平気で行ってしまいますw)
コース料理ではありますが、そんなに高くないですし気張らずに利用できるのでひとりディズニー2回目以降にぜひ!


クリスタルパレス・レストラン(事前予約/プライオリティシーティング対象)
ブッフェレストランです。
ここも初めてのひとりディズニーでの利用は落ち着かないかも。
(筆者はやはりひとりで平気で行っちゃいますwww)
2回目以降にぜひ!

ブルーバイユー・レストラン(事前予約/プライオリティシーティング対象)
カリブの海賊に乗ると右に見えるあのレストランです。
こちらもコース料理なので、慣れないひとりディズニーの食事には不向きかなと。
ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ
トゥーンタウンにあるパオやスナック類のお店です。
筆者が唯一、ランドの低価格帯レストランでちょっと苦手意識を持っているレストランです。
その理由ですが、
- 席が常に混んでいる
- トゥーンタウンが全体的に映えスポットにあたるため若い方(学生さん)が多い
- 席の間隔が狭い
利用するにはしますが・・・この辺り同感いただけてしまうなら、他のレストランへ行くことをおすすめします。
東京ディズニーランドのレストランを簡単に解説
この先は東京ディズニーランドの他のレストランについて簡単に解説します。
店名は公式サイトにリンクするようにしてあります。
気になるお店はタップしてチェックしてみてくださいね。
※スウィーツだけのレストラン、テイクアウトワゴン(ポップコーン・チュロス・ターキーレッグetc)はほぼ未記載です
※筆者が最近利用していないレストランが複数あり、そちらも未記載です。すみません。
ワールドバザール
れすとらん北齋(事前予約/プライオリティシーティング対象)
和食レストランです。
席は4人掛け〜6人掛けが多いイメージ。
仕切りが結構あるため、おひとり様でもあまり気になりません。
(過去に1度だけ、ひとりで行って6人用の席に案内された時は流石にビビりましたが、めったに無いことなので大丈夫です)


センターストリート・コーヒーハウス(事前予約/プライオリティシーティング対象)
洋食プレートのメニューが揃うレストランです。
見た目が可愛いプレートでテンションが上がります
筆者はコーヒーだけ飲みに利用することもありますw

スウィートハート・カフェ
サンドイッチやパンのお店です。
サダハルアオキコラボメニュー(2022年3月まで)も3種類あります。
ただ、外のテラス席しかないので、暖かい時間帯に利用してくださいね。

リフレッシュメントコーナー
ホットドックがメインのお店です。
こちらも外のテラス席しかないので、暖かい時間の利用がおすすめ。
季節限定ホットドックがよく出るので、筆者は定期的に利用しています。

グレートアメリカン・ワッフルカンパニー(事前予約/プライオリティシーティング対象)
ミッキーワッフルのお店です。
このご時世で事前予約対象レストランになり、めっちゃ人気で予約が取りにくいです。
ですが、映え度100%のミッキーワッフルなので、頑張って予約取ってください!
ウエスタンランド
プラザパビリオン・レストラン
洋食メニューのお店です。
屋内・テラス席両方ありますが、席数がちょっと少ないです。
シーズンイベントメニューがよく出るので筆者はちょこちょこ行ってます。

ファンタジーランド
キャプテンフックス・ギャレー
ピザ屋さんです。
外席しかないのと、座席数が少ないため、昼食で時間をずらして利用するのがおすすめです。
ラ・タベルヌ・ド・ガストン(事前予約/プライオリティシーティング対象)
新たにオープンしたエリアにあるガストンの酒場です。
ボリュームのあるメニューが揃っていますよ。
ひとりでも利用しやすい東京ディズニーランドのレストラン紹介でした。