ロストキッズの隠れ家レストラン ルックアウト・クックアウト メニュー紹介|ファンタジースプリングス

東京ディズニーシー( TDS)では2024年6月6日『アナと雪の女王』『塔の上のラプンツェル』『ピーター・パン』をモチーフにした新たなテーマポート「ファンタジースプリングス」がオープンしました。

今回は『ピーター・パン』をモチーフにしたレストラン『ルックアウト・クックアウト』のメニューを紹介します。

ファンタジースプリングスへ入るためには事前に

  • アトラクションの「 ディズニー・プレミア・アクセス(有料ファストパス)」
    アトラクションの「スタンバイパス」(対象アトラクションに並ぶためのチケット|時間指定あり)

いずれかを入手する必要があります。

ルックアウト・クックアウトで食事をするためには事前に「 ディズニー・モバイルオーダー」で食事の注文をしておく必要があります。

また、モバイルオーダーのみでファンタジースプリングスへは入れません。

ディズニー・プレミア・アクセスorスタンバイパスを持っていないとファンタジースプリングスへ行けませんのでご注意ください。

ディズニー・モバイルオーダーで注文しただけでは決済されません。

注文後に表示される来店時間内にお店の前まで行き、お店の前で時間内に決済を済ませてください。

表示された時間に決済しないと注文は無効となり、入店できなくなります。入店したい場合な再度モバイルオーダーで注文する必要があります。

ロストキッズの隠れ家モチーフのレストラン ルックアウト・クックアウト

「ピーターパンのネバーランド」では、楽しいことが大好きで冒険心いっぱいの元気な子どもたちの集団、ロストキッズの一員となり、海賊船を散策したり、仲間と一緒に海賊に立ち向かったり大冒険を楽しめます。

そんなロストキッズの隠れ家レストラン「ルックアウト・クックアウト」では軽食を提供中です。

ルックアウト・クックアウト メニュー紹介

今回注文したのは

  • ロストキッズスナックボックス(バターカレーチキン)
  • ルックアウトブラウニー
  • ピクシーダストソーダ

ロストキッズスナックボックス(バターカレーチキン)

  • チキンテンダー
  • ポップオーバー
  • 海藻フリッター
  • バナナチップス
  • シュリンプチップス

これらが入ったスナックボックスです。

チキンテンダーはコンソメっぽいカレー味でした。

ポップオーバー(シュー生地)でカサ増ししている感が否めなかったですね。

価格:900円

ルックアウトブラウニー

チョコレートのブラウニーです。

上に乗っているのは板チョコでした。

かなり小ぶりなサイズ感です。

価格:600円

ピクシーダストソーダ(キウイ)

ティンカーベルをイメージしたドリンクです。

上に乗っている星を溶かすとキラキラして可愛い♡

キウイとレモンの爽やか系ドリンクで、さっぱりしていて飲みやすかったです。

価格:750円

座席が少ない&滞留が酷いので席取りに苦労するかも

ルックアウト・クックアウトは座席数が200席とやや小さいレストランです。

朝イチ以外は満席状態が続き、空いた席も奪い合いの状態でした。

座席への滞留も酷いので、すぐに座れななかったです。

メニューもそんなにリピしたいとは思わなかったな・・・(リピするならアレンデール・ロイヤルバンケットかスナグリーダックリング派)

正直1回行けば満足なレストランでした。

『アナと雪の女王』の世界広がるレストラン「アレンデール・ロイヤルバンケット」メニュー紹介|ファンタジースプリングス 『塔の上のラプンツェル』の世界広がるレストラン「スナグリーダックリング」メニュー紹介|ファンタジースプリングス