『アナと雪の女王』の世界広がるレストラン「アレンデール・ロイヤルバンケット」メニュー紹介|ファンタジースプリングス

東京ディズニーシー(TDS)では2024年6月6日、『アナと雪の女王』『塔の上のラプンツェル ラプンツェル』『ピーター・パン』をモチーフにした新たなテーマポート「ファンタジースプリングス」がオープンします。

今回は『アナと雪の女王』をモチーフにしたレストラン『アレンデール・ロイヤルバンケット』のメニューを紹介します。

ファンタジースプリングスエリアへ入るためには事前に

  • アトラクションの「ディズニー・プレミア・アクセス(有料ファストパス)」
  • アトラクションの「スタンバイパス」(対象アトラクションに並ぶためのチケット|時間指定あり)

いずれかを入手する必要があります。

アレンデール・ロイヤルバンケットで食事をするためには事前に「ディズニー・モバイルオーダー」で食事の注文をしておく必要があります。

また、モバイルオーダーのみでファンタジースプリングスへは入れません。

ディズニー・プレミア・アクセスorスタンバイパスを持っていないとファンタジースプリングスへ行けませんのでご注意ください。

ディズニー・モバイルオーダーで注文しただけでは決済されません。

注文後に表示される来店時間内にお店の前まで行き、お店の前で時間内に「商品を受け取る」ボタンを押し決済を済ませてください。

表示された時間に決済しないと注文は無効となり、入店できなくなります。入店したい場合な再度モバイルオーダーで注文する必要があります。

また、オーダーした時間に間に合わない場合は「商品を受け取る」ボタンは押さずにキャンセルしてください。一度決済してしまうと返金できなくなります。

東京ディズニーシー新エリア「ファンタジースプリングス」にオープン!アレンデール城で食事が楽しめます

フローズンキングダムにあるレストラン「アレンデール・ロイヤルバンケット」は、アレンデール城の中にあります。

アナとエルサが城の門を開けてアレンデール王国の人々を祝宴に招待。ゲストは開放されたお城の部屋で食事を楽しめますよ。

「アレンデール・ロイヤルバンケット」内観

アレンデール・ロイヤルバンケットはディズニー・モバイルオーダー専門になっており、店内にレジはありません。

(厳密に言うと1台レジはありました。イレギュラー対応用と思われます)

プレビューの時点では入店前に決済済み画面をキャストさんに確認してもらい入店→呼ばれているカウンターで受け取りでした。

アレンデール・ロイヤルバンケット メニュー紹介

今回注文したのは「アレンデールロイヤルセット(シーフード)」です。

  • スモークサーモントラウトとオレンジのサラダ
  • ポテトグラタン
  • オマール海老と赤魚のパイ包み焼き
  • パン
  • オラフのマシュマロココアムース
  • ソフトドリンク

スモークサーモントラウトとオレンジのサラダ

スモークサーモントラウト、レタス、ミニトマト、オレンジのサラダです。

りんごベリージャムとサワークリームのディップソースをつけながらいただきます。

オレンジやディップソースの甘みが、まるでデザートを食べているかのような感覚のサラダでした。

ポテトグラタン

中に丸い形のポテトが入ったグラタンです。

オマール海老と赤魚のパイ包み焼き

メインはシーフードとフリッジがたっぷり入ったパイ包み。

クリームソースのまろやかさとよく合っています。

パン

アレンデール城の鐘のシルエットが入ったパン。

筆者はパイ包みのソースにつけて食べました。

オラフのマシュマロココアムース

上に乗っているのはリトルグリーンまんと同じアレです。

中はレモンクリームでした。

レモンクリームのおもちは「ピクサー・プレイタイム(2019年)」で販売していたリトルグリーンまんにあったルクソーボール以来かな?

左下のルクソーボールの中がレモンクリームでした

ココアムースはちょっとビター系で甘すぎなくてよき。

ムースの中にマシュマロが入っています。

ソフトドリンク

アレンデール・ロイヤルバンケットのカップがここだけのデザインのものでびっくり。

これはホットですが、アイスドリンクもこれと同じ紫色のカップでした。

  • コーヒー
  • 紅茶
  • アイスコーヒー
  • アイスティー
  • コカ・コーラ
  • オレンジドリンク
  • 午後の紅茶 アップルティーソーダ
  • ミルク(紙パック)

から選べます。

プラス390円でセットのソフトドリンクを生ビールに変えることができます。フルーツワインはプラス340円です。

アレンデール城で食事が楽しめる!

アレンデールロイヤルバンケットのメニュー紹介でした。