感染症拡大防止の政府要請に伴い、再開は4月20日以降です。
(個人的予想ですが、GW明けまで再開延期が濃厚と見ています。)
2020年4月に東京ディズニーランド、東京ディズニーシーへ行くならいつがおすすめ?
比較的空いていると思われる日を、曜日等の条件を元にご紹介します。

タップできるもくじ
全体:4月中の再開は無いと予想
※3月27日現在、再開は4月20日以降とアナウンスされていますが、4月中の再開は無いと見ています。

GW前に再開することで、GWの混雑が避けられない可能性が出ます。
また、3月下旬から東京の感染者が増加していること、3月20日からの3連休で外出した人が多かった結果が分かるのが4月上旬〜中旬になること(潜伏期間が〜2週間・それ以上の可能性も示唆されている)ことが理由です。
ディズニー以外の遊園地が3月下旬に再開し始めていたので4月再開もあると見ていましたが、ここ数日、諸外国と日本の対応の温度差に疑問を感じています。
本当に感染が抑えられているのか、それともなのか。
個人的に4月の再開はなくなったと思います。
ゴールデンウィークに伴う混雑は不明
4月25日(土)から、ゴールデンウィークに伴う混雑が始まると予想しますが、思った以上に経済の冷え込みも考えられるため、GWの混雑については4月中のパークの様子を見て追記します。
TDL:新エリアオープン延期に伴い閑散期予想
当初は4月に新エリアのオープンを控えていたため、ランドは例年以上の混雑になると予想していました。
しかし、感染症拡大防止の政府要請に応える形で休園が4月に延びたこと、新エリアオープンも5月以降に延期となったことで、東京ディズニーランドも4月は閑散期になると予想します。
TDS:再開〜24日まで閑散期になると予想
東京ディズニーシー(TDS)は春休み以降、ゴールデンウィーク前(24日位)まで第2閑散期になると予想します。
ソアリン<TDL新エリアと予想
東京ディズニーシーに2019年にオープンしたアトラクション「ソアリン:ファンタスティック・フライト」の人気は健在ですが、それ以上にランドの新エリア目当てのゲストが多くなると見込まれます。
