2020年1月に東京ディズニーランド、東京ディズニーシーへ行くならいつがおすすめ?
比較的空いていると思われる日を、曜日等の条件を元にご紹介します。
全体:東京ディズニーシーの方が混んでいる
全体的に、東京ディズニーシーの方が混雑する傾向が続くと予想します。
理由は
- ソアリン:ファンタスティックフライト
- ダッフィーのお友だち「クッキー・アン」12月26日(木)東京ディズニーシーで発売開始
2019年7月23日にオープンした新アトラクション「ソアリン:ファンタスティックフライト」目当てのゲストがシーに流れやすい状況に加え
2019年12月26日(木)から香港ディズニーランド(HKDL)で誕生したダッフィーの新たなお友だち「クッキー・アン」のグッズが発売されます。

東京ディズニーランド「ベリー・ベリー・ミニー!」は混雑を伴わないと予想
東京ディズニーランドで2020年冬限りのイベント「ベリー・ベリー・ミニー!」は混雑に繋がらないと予想します。
理由はズバリ「ヲタ向け」だからです。
今回限りのイベントとは言え、内容は完全にヲタ向けに構成されていると言って過言ではないです。
つまり、年1回来園するライトなディズニー好き向けではないのです。
去年まで開催された『アナと雪の女王』がテーマだった「アナとエルサのフローズンファンタジー」が今年も行われていれば、2019年11月公開『アナと雪の女王2』の影響で混んでいたでしょう・・・。
「ピクサー・プレイタイム」ラストイヤーも東京ディズニーシー1月の混雑に繋がらないと予想
東京ディズニーシー冬のイベント「ピクサー・プレイタイム」も2020年がラストとなることが発表されています。
ですが、こちらも1月中の混雑要素にはならないと思います。
2020年1月 ディズニー混雑予想 お正月以降なら比較的空いた快適なディズニーが楽しめる
1月1日〜5日まではお正月ということで、かなり混むでしょう。
※2020年1月3日は東京ディズニーランド、東京ディズニーシー両パークで入園制限が行われています。
- 東京ディズニーランド・・・11時45分〜15時30分
- 東京ディズニーシー・・・12時50分〜15時
1月5日(日)以降から、かなり空くと予想します。
1年で一番快適に楽しめるのではないでしょうか。
土日は1月11日・12日のみ注意が必要
1月は成人の日があるため、1月11日〜13日が3連休となります。
ただし、成人の日が絡む3連休のうち、最終日(13日)はなぜか思ったより空く傾向にあります。
制限がかかるほどの混雑にはならないと思います。
お正月以降、平日で注意したいのは9・10日
1月10日よりスペシャルイベント「ベリー・ベリー・ミニー!」「ピクサー・プレイタイム」が始まります。
例のごとく、イベント初日と前日は若干混むかもしれません。
ただ、1月なのでハロウィーンやクリスマスほど気にしなくて大丈夫な気がします。
結論:お正月は混雑します。土日は11・12日以外、平日は9・10日以外がおすすめ
1月1〜5日、9〜12日は(多少の)混雑が考えられますが、この期間を避ければ空いたディズニーが楽しめると思います。
※筆者の予想なので外れる可能性があります。
もし間違っていても当ブログ及び筆者で責任は取れませんので、あくまで参考程度に見ていただけますと幸いです。5048
