2020年6月追記
新興感染症の影響で当面TDL・TDSの入園者数管理が行われます。
混雑どうこうの話が必要ありませんので、当面は更新しません。
2020年中(ワクチン開発、薬の開発・処方が可能になるまで)は入園者数の管理が行われると思います。

以下はこれまで書いた記事です。
ーーー
2020年の東京ディズニーランド(TDL)東京ディズニーシー(TDS)の混雑を大胆予想!
空いている時期はいつか解説します。
お正月以降(1月6日〜)は1年で一番空くと予想。
春キャン(春のキャンパスデーパスポート)の発売が決定しましたが、2020年の中では空く時期に変わらないでしょう。
春キャン発売で大学生が春休みに入る中旬以降、絶叫系アトラクション+東京ディズニーシー「ソアリン:ファンタスティック・フライト」中心に混雑が予想される。
ダッフィーの新たなお友だち「クッキー・アン」の発売もシー混雑理由になるかも。
感染症流行に伴い全日運営中止
全日休園
全日休園
全日休園
2020年に予定されているイベント
※運営再開後に発表
東京ディズニーランド新エリア「ニューファンタジーランド」オープン
まずディズニーで控える大きなイベントが「東京ディズニーランドの新エリアオープン」です。
オープン日が2020年4月15日(水)と発表されました。
現在工事が進むファンタジーランド、トゥモローランド、トゥーンタウンが拡張、新アトラクション・レストラン・グリーティング施設等がオープンします。
※延期
東京オリンピック 2020年7月24日〜8月9日
そして夏に開催される東京オリンピックも、東京ディズニーリゾートの混雑に繋がる可能性が非常に高いです。
→1年延期が決まりましたので、現時点で海外からの観光客増加に伴う混雑は当面無いと思います。
空く時期は?
新型感染症の関係で7月から当面の間はチケットの事前購入が必要
新型感染症対策の観点から、7月1日以降当面の間チケットは事前にオンラインまたはアプリから購入が必要です。
入園者数の管理が行われていますので、かなり空いています。

ただし、チケット取得が大変です・・・。





