いよいよ東京ディズニーシー15周年イベントがスタートしましたね!
今回は15周年イベントの一押しグッズの1つ【クリスタルコンパス】の使い方・楽しみ方を徹底解説します。
クリスタルコンパスってなに?
【クリスタルコンパス】は、新たな冒険の旅をナビゲートするコンパスをイメージした、15周年限定のスペシャルグッズです。
クリスタルコンパスの遊び方
このクリスタルコンパスには色々な楽しみ方があります。その楽しみ方7つを徹底解説していきます。
まず遊ぶ前に電源を入れましょう
コンパス後ろに電源があります。
電源OFFは中央になります。スイッチを右側に動かすと【パークモード】になりTDS内で楽しむことが出来るようになります。
パーク内の”Wishポイント”を巡ろう
TDS内の7ヶ所に設置された【Wishポイント】にへ行きましょう。
クリスタルコンパスを置き、コンパスのボタンを押すと、Wishポイントが光り輝きコンパスに光を集めることが出来ます。
7ヶ所というのは、メディテレーニアンハーバーを除いた7ヶ所です。各テーマポートに1つずつあるということですね。
アメリカンウォーターフロントのみ、ウォーターフロントパークとケープコッドの2ヶ所となります。
このWishポイントを巡るときにオススメしたいのが、夜の暗い時間に楽しむこと!
夜に行くと、Wishポイントの輝きがよりはっきり見ることが出来ます。本当にキレイなので、ぜひ夜に楽しむことをオススメします!
そしてWishポイント巡りの注意点も1つ挙げておきます。
それは「7つ目のポイント終了直後に、1度きりのコンパスの光り方が見ることができる」ということです。
これは7つ目の終了後、20秒ほどでコンパスが光りだすので、覚えておいて下さい。
でないとせっかく7つ集めたのに残念なことになってしまいます。
キャストさんと通信しよう
私たちが持てる【金色のコンパス】の他に、キャストさんだけが持っている【白色のコンパス】があります。
持っているキャストさんに声をかけ通信してみましょう!キャストさんのコンパスから、ミッキーたちの持つクリスタルの色のうち、どれかが貰えます。
ちなみに、キャストさんの持つコンパスから貰える色は、通信する金色コンパスによって変わります。
例えば、キャストAさんが持つ白色コンパスから貰える色は、友達とそれぞれ通信すると、別だったり一緒だったり、ということです。
また、別のキャストさんのコンパスと通信して、前に貰った色を再度貰うこともあります。
クリスタルの色は7色程存在するようです。
キャストさんから貰った色は記録されないのが残念ですね。
ファンタズミック!と連動しよう
TDS夜のハーバーショー【ファンタズミック!】に連動してコンパスが光ります。
これは凄いです。ぜひ楽しんで欲しいですね!
追記…メディテレーニアンハーバー水域の中でも反応しづらい箇所がありそうです。先日リドアイル内でコンパスを持って観賞してきたのですが、所々で反応しませんでした。他の方のコンパスも反応していない部分が見受けられたので、場所が悪いのか、コンパスが不調なのか、どちらなのか分かりませんが…。今度は場所を変えて観てこようと思います。
スタンダードモードでも楽しもう
コンパスの後ろの電源スイッチを左に動かすと【スタンダードモード】になります。
こちらは普段パーク以外でも楽しめるようになっています。
コンパスが複数ある場合に限りますが、自分のコンパスと相手のコンパスの色を揃えて遊ぶことが出来ます。
これでパークの余韻に浸れますね!
クリスタルコンパスを持って15周年のきらめく海への旅を楽しんで下さいね!
