東京ディズニーシー(TDS)で2012年〜2014年の春に行われた「ミッキーとダッフィーのスプリングヴォヤッジ」(通称:春旅)。
私がディズニーのショーを観るきっかけになったイベント・ショーの1つです。
当ブログの開設が2015年12月で、それ以前のショーについてまとめたり触れることもなかったのですが、デジタル一眼レフを持って写真をたくさん撮ってあるのに、スマホのフォルダに入れておくのも寂しい気がしまして。
本日より過去に行われたショーについて、当時私が撮った写真を中心にまとめてみようと思います。
1回目は春旅で行われた3つのショーから、「リドアイル・ウェルカム・トゥ・スプリング」です。
タップできるもくじ
ミッキーとダッフィーのスプリングヴォヤッジ
「世界ではどんな春を迎えているのかしら?」
ミニーとシェリーメイの会話を偶然聞いたダッフィーは、2人に世界中の春を見せたいとミッキーに相談します。するとミッキーは世界の春を巡る旅に出ようと提案します。
旅支度の整った4人は、春の花で彩られた船に乗って世界中の春を巡る旅へと出発します。
リドアイル・ウェルカム・トゥ・スプリング
メディテレーニアンハーバにある出島、リドアイルで行われたショーです。
「イタリアの春の祭り」がテーマ。
船に乗ったミッキーたちが到着すると、グーフィー、チップ、デールが明るく出迎えます。
お祭りでは男女がペアになって踊るのですが、その中に手を繋げずにいる男性と女性の姿が・・・。
2人が手を繋げるように、ダッフィーが奮闘します・・・







当時は1日3回ほど公演があり、さらに2回目と3回目の間には「レジェンド・オブ・ミシカ」の公演もありましたね。今では考えられないショーの回数です。
そして、これだけダッフィーとシェリーメイが前面に押し出されたショーは、春旅が最初で、きっと最後ですね。
懐かしいショーのまとめでした。