東京ディズニーランド(TDL)で行われるキャッスルプロジェクション「ワンス・アポン・ア・タイム」が2017年11月6日の公演をもって終了します。
残り1週間となった、ワンスアポンアタイムの公演の鑑賞場所や楽しみ方を解説します。
タップできるもくじ
ワンス・アポン・ア・タイムはどこで鑑賞する?

最終公演まで座席抽選は無し
まず、11月6日の最終公演まで座席抽選は無しが確定しました。
つまり、見る場所は自分で決めなければなりません。
シンデレラ城前 キャッスルフォアコート
全体が把握できるシンデレラ城前のキャッスルフォアコートが一番です。
ただし、先着順となるので、いい場所で見るなら(特に土日祝日は)それなりに待つ覚悟も必要でしょう。
ウォルト・ディズニー像周辺もよく見える
ワールドバザールを抜けて見える、ウォルト・ディズニーとミッキーの銅像の辺りもよく見える場所になります。
この辺りも多くの方が早くから待っていることがありますので、注意してくださいね。
プラザ周辺で雰囲気を感じるのもあり!
シンデレラ城周辺の通路等で、雰囲気を味わうのも充分ありだと思います。
ただ、プロジェクションマッピングが見えにくくなります。
ワンス・アポン・ア・タイム好きだったので終了は寂しい
実はワンス好きだったんですよね。
初めのファンファーレで泣きますから。私。
ミッキー&フレンズが出ていなくても、パイロやレーザーの効果で煌めくシンデレラ城とショー全体の内容もとてもよかったと思います。
次のクリスマス限定キャッスルプロジェクションやTDL35周年の新マッピングも楽しみですが、ワンス終了は寂しい限りです。
これから終了に向け、鑑賞場所の確保にはそれなりに待つ覚悟が必要になると思いますが、ぜひ観て欲しいと思います。